LANGUAGE
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

TOPICS SEARCH

オーバーホール/オーデマ・ピゲ/18KYG/CAL.2121/1 /Audemars Piguet/Overhaul

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
こんにちは。時計技師の永田です。
すっかり冬らしく寒い季節になりましたが、皆様ご体調にお気を付けください。

今回はオーデマ・ピゲのCAL.2121/1のオーバーホールです。
宝飾感あふれる10角形のケースが特徴的なモデルです。
個人的にはとても好みな形です。
ちなみに10角形は英語でDecagonというらしいです。

 _842_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/84f3c5b13e7bbdbc2cb0997b9614b872.jpg

ローターには金が取り付けられています。
理由は金の比重が重いので巻き上げる効率が高い為です。
見た目だけの飾りではなくちゃんと意味があるのがいいですよね。
開けた瞬間に美しいと感じますね、、、所謂勝ちムーブメントの一つです。

 _354_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/3f51d816048d216a6a00beced8343ad6.jpg

自動巻きですがかなり薄く、手巻きのムーブメントのようです、、、
このキャリバーの特徴的な部分が、薄型化の為ローター芯が細くローターにレールが取り付けられていて、地板4箇所のルビーベアリングの上をレールが滑るようになっています。
芯に掛かる負荷を減らし、巻き上げ効率も上がるようになっています。
ベアリングはローターに隠れていて見えませんが、後程分解した画像もあるのでご覧ください。
また36石とかなり多くのルビーが入っています。(ルビーも飾りではなくちゃんと役割があります。)

 _451_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/7dedf8edcd0269303cd98de98af71f0a.jpg

初期状態の精度を確認後、ケースからムーブメントを取り出し文字盤を外します。

 _617_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/9a79e7695e0c3d033871207f37ca661b.jpg
 _409_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/421d21fd718195bf179f70074299cf5d.jpg

カレンダー回りを分解したら、表回りをチェック・分解していきます。

 _70_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/f795f083b6ab7cdbf272092b4a2fb45f.jpg
 _697_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/9c11316e9c974916e0982053adb73030.jpg

特に不具合は見当たらなく大部分をバラシたところです。
受けの仕上げも綺麗ですね、、、

 _228_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/e69f535ff8b805e9b29f23b2207a21b0.jpg

先ほど説明したルビーベアリングの画像です。
4箇所に配置されています。

 _604_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/444f4e0f6bd89d3ab89d5ae3e3792c34.jpg

取り外すと、裏はこんな感じになっています。

 _770_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/36508a0cfe703766a07bd1b8d9337515.jpg
 _678_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/228cd76e17be49249e2196f6bbe01671.jpg

汚れがひどい所を刷毛で手洗いをしてから超音波洗浄機で洗います。

 _149_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/733a03774ae3d5cee0c52c2b2e67e681.jpg

洗浄後、組み立てと注油をしていきます。

 _781_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/ed861721d154a29e90eb61818db6c422.jpg
 _285_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/9b3adf6773fcbd8bebef5e48c344c7ce.jpg

精度調整をします。

 _709_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/31b5c724242a3a5079bb110a87b00f06.jpg

文字盤と針を取り付けてケーシングをします。

 _879_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/c534f7270fa463807da8eec5638abd2e.jpg

その後1週間のランテスト後、不具合がなければ完了です。

 _150_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/a36630d21121f8cd634260bfd38c6701.jpg
 _256_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/84f64262e0b3cb5d9831fbdeeddc9ca8.jpg
 _412_https://staging.eguchi-store.jp/test01/eguchiwp/wp-content/uploads/c26061a09a62c3d430fe470d04777f5b.jpg

私は設計の事は詳しくはありませんが、大きくて薄い2121は複雑機構のベースムーブメントに最適みたいです。
初代ロイヤルオークやジュールオーデマ(2120)などにも搭載されています。
現在でも傑作と呼ばれるキャリバーです。
ちなみに2121のベースはまたしてもジャガールクルトです。(CAL.920)
高級機には欠かせない存在ですね。

オーデマピゲ 自動巻き オーバーホール ¥50.000~+TAX(部品代別途請求)

皆様の時計の修理お待ちしております。

※ フリーワードで検索いただけます。
管理番号、シリアルナンバー、モデル名、Ref等をご入力の上でご検索ください。

KEYWORD SEARCH

※キーワードはスペースで区切って検索

BRAND

WATCH SIZE

GENDER

SPEC

SPEC

RECOMMEND

RECOMMEND

STOCK STATUS

STATUS

LOCATION

LOCATION

ITEM

ITEM

VINTAGE

VINTAGE

SPEC

SPEC

BRAND

LOCATION

LOCATION

STOCK STATUS

STATUS

WATCH SIZE

GENDER

ITEM

ITEM

RECOMMEND

RECOMMEND

VINTAGE

VINTAGE

FREEWORD SEARCH

フリーワードで検索いただけます。
管理番号、シリアルナンバー、モデル名、Ref等をご入力の上でご検索ください。

フリーワードで検索いただけます。

KEYWORD SEARCH

※キーワードはスペースで区切って検索

BRAND

WATCH SIZE

GENDER

SPEC

SPEC

RECOMMEND

RECOMMEND

STOCK STATUS

STATUS

LOCATION

LOCATION

ITEM

ITEM

VINTAGE

VINTAGE

WATCH SIZE

GENDER

RECOMMEND

RECOMMEND

SPEC

SPEC

STOCK STATUS

STATUS

LOCATION

LOCATION

ITEM

ITEM

VINTAGE

VINTAGE